SAMPLE LOGO

撮影の基本テーマ 『写真は語る、その瞬間の物語』

今月撮影の写真から / 12月度 / 2019y.12.14



なかなか良い場面でした。風速は間違いなく20m以上あります。
2020年の撮影作品 2021年の撮影作品


一度夕陽を狙うつもりでいます。



今日では観ることの少なくなった「絶景長浜港」です。



坂本龍馬が二度と戻らない決意をもって旅立った江湖港
愛媛県大洲市長浜町にて11月30日早朝撮影


晩秋の臥龍山荘全景を撮影した初の写真です。
この写真が新たなイメージを構築してくれることを祈っています。


気温が高い今年は夜明とともに消滅することが多い肱川あらし。
あらしと言うよりも「霧」ですね。


肱川唯位置の沈下橋
意外と見逃してしまいそうな風景です。


今年の春頃から狙っていた場面を撮影することに成功。
遅れ気味の紅葉の中でのヒット作です。


2019y.11.08
大洲城本丸にて開催されたイベントにおいて望遠手持ち撮影
逆光とは言え夕刻で厳しい撮影条件でした。


2019y.10.20
五郎の白菜畑です。神南山から朝陽が昇る瞬間をとらえたものです。
大洲市社会福祉協議会の新年号会報誌の表紙写真として提供しました。
 

2019y.10.14
肱川河口は長浜町の漁港の朝です。西の空に帰還する満月、東の空から朝陽が昇っています。
(愛媛県大洲市長浜町)


2019y.10.14
石畳を訪ねる旅からです。
(愛媛県内子町)


2019y.10.14
石畳を訪ねる旅からです。
(愛媛県内子町)


2019y.10.14
石畳を訪ねる旅からです。
(愛媛県内子町)


2019y.10.06

2019y.10.06


2019y.10.06

2019y.10.06

小田深山渓谷での撮影から4点の作品候補写真を公開します。
既にFacebookにおいて先行公開していますが、公式サイトの方で改めて公開することにしました。
 以前から計画していたことですが、今月(2019年10月)から、写真家としての活動を本格化させて撮影エリアも拡大していきます。これまでの撮影活動では、どうしても制作クライアントなどからのリクエスト写真やパンフレット用の情報素材写真撮影がメインだったため、風景をどう表現して皆様方にご覧いただくかという部分において不足気味でした。今後は、この部分を撮影の軸として活動して参ります。10月の写真は、その第一弾でもあります。今後ともどうぞよろしくお願いします。


今月撮影の写真から / 9月度 / 2019y.09.28








撮影地  愛媛露見大洲市稲積
撮影日  2019y.09.28 / 午前9時~10時頃 / 天候=薄曇り
 個人の方が一生懸命にお世話をされている棚田。次第に後継者不足が休耕田という形で現れていますが、なんとか頑張っていただいて次代へと繋いでいただきたいと思います。昨年よりも2Wくらいは開花が遅かった彼岸花ですが、まさに棚田の勲章らしく誇らしげに朝の薄日を浴びた姿が素晴らしかったです。




 平成16年9月1日に完全復元が完成して一般公開された大洲城。かつて米子藩から大洲藩へやってきた加藤家の治世が明治維新まで13代にわたって続いた。土佐街道、松山街道、宇和島街道と船運が盛んに行われていた肱川がクロスする特殊な地域性は、他地域とは明らかに雰囲気の違う風情豊かな城下町文化を生み出し、今日に至っている。
撮影日 令和元年9月19日 21時25分
機 材 SONYα7Ⅲ+SAL1635Z2


作品展開のお知らせ / 2019y.09.24

■作品展示会のお知らせ
 日本風景写真家協会(事務局東京)に所属する写真家による作品展示会が開催されます。
 テーマ  「精密風景」
 開催会場 ポートレートギャラリー(四谷)
 
写真集「日本の美しい幻想風景」 / 2019y.10.10発売予定
 私の所属している日本風景写真家協会(事務局東京)15名の写真家の作品をPIE International 社が写真集として発売いたします。私の写真も「肱川あらし」が掲載されています。まだ見ぬ幻想的な日本の風景を写真でお届けするものです。是非、手にとってご覧ください。
 Format:A4判変型
 Size:220×265mm
 Pages:112Pages(104Pages in Color)
 Binding:ソフトカバー
 発行元 :PIE International
 ISBN:978-4-7562-5265-4 C0072
 写真:日本風景写真家協会
 ネットショップでご注文いただけます。 PIE International 社のサイトに合計9店舗のネットショップの案内窓口bannerがございますのでご利用ください。
建築専門誌『庭と住まいの照明手帖』/ 2019y.09.03
この書籍に私の撮影した写真が採用されています。の46頁に「臥龍山荘臥龍院」、48頁に「高山光芒」の写真が挿入掲載されています。
出版社:エクスナレッジ / 判型:B5版 / 色:4色 / 頁数:136頁 / 発行部数:5,000(予定)/ 価格:2,000円 / 発刊日:2019年9月3日 /
扱い:全国主要書店・ネット書店


主な撮影作品のご紹介

月光反射(2012年10月1日撮影成功) 月光反射(2012年10月1日撮影成功)

街づくり写真家 河野達郎
私の撮影活動の柱となっている主な作品のご紹介です。

月光反射(粋亭の美学-臥龍山荘) 投網師(ひじかわの詩) 鉄道員(城のある街の風景) 天空のツツジ園(絶景高山一望) 天空の夜明(絶景高山一望) 森の朝(ふるさとの自然) 森の紫陽花(ふるさとの自然) 月下の白龍(霧幻の群青-肱川あらし) クライマックス(霧幻の群青-肱川あらし) 幻想(城のある街の風景) 朝陽の一番列車(城のある街の風景) うごめく朝(蔵川郷の棚田) 水面鏡(粋亭の美学-臥龍山荘) 夕陽は二人のために(絶景伊予灘劇場) 里山の秋(ふるさとの自然)